多価不飽和脂肪酸
多価不飽和脂肪酸の種類・働き、不足・過剰摂取、多く含む食品・食材など、多価不飽和脂肪酸の基礎知識。
多価不飽和脂肪酸の種類
多価不飽和脂肪酸とは、炭素の二重結合が2つ以上の脂肪酸で、二重結合の位置により、オメガ6脂肪酸(n-6系脂肪酸)とオメガ3脂肪酸(n-3系脂肪酸)に分類されます。
オメガ6脂肪酸には、リノール酸、γ-リノレン酸、アラキドン酸。オメガ3脂肪酸には、α-リノレン酸、EPA、DHAがあります。
リノール酸、アラキドン酸、α-リノレン酸は、体内で合成されず、食品から摂取しなければならない必須脂肪酸です。
多価不飽和脂肪酸の働き
多価不飽和脂肪酸は種類によって、血中のコレステロールを低下、中性脂肪の低下、動脈硬化や虚血性心疾患の発症を抑える働きがあります。
多価不飽和脂肪酸の不足
EPAやDHAが不足すると、動脈硬化や認知症のリスクが高まります。
多価不飽和脂肪酸の過剰摂取
オメガ6脂肪酸の過剰摂取は、脂質異常症や動脈硬化、アレルギー症状の悪化の要因になります。
オメガ3脂肪酸の過剰摂取は、吐き気や鼻血、軟便などの不調がみられることがあります。